神社について
境内のご案内
祭典・神事
舞台・神輿
ご祈祷・ご参拝
挙式
深志舞台
本町五丁目
本町五丁目舞台
【建造】
明治初期
【修復】
平成24年
【作者】
不詳
【人形】
柿本人麻呂
【特長】
台輪構造や二階屋根のない簡素な舞台。二階部分には人形と櫓が載る。
御所車型の車輪は深志舞台中最大。
現在の人形は平成24年に新調したもの。先代の人形・柿本人麻呂像は江戸時代中期の作で、現在は松本市博物館に寄託されている。
舞台・神輿
本町四丁目
伊勢町一丁目
新着情報
令和3年節分祭 豆まき中止のお知らせ
2021年1月12日
令和3年二年参り、元旦、初詣のご案内
2020年12月20日
舞台保存会だより136を掲載しました
2020年9月13日
舞台保存会だより135を掲載しました
2020年8月16日
令和2年 天神祭りのご案内
2020年7月22日
舞台保存会だより
舞台保存会だより136 深志神社の狛犬たち
2020.09.13
舞台保存会だより135 山口権之正の社寺建築
2020.08.16
舞台保存会だより134 天神まつり 舞台行事の中止
2020.06.30
サイト内検索
検索: