深志神社は

信州松本城下南深志の地
「四十八ヶ町氏子」の守り神さまです

昔も今も

ずっと変わらず
“深い志し”で
人々を見守ってきました

人生の節目の良き日に

笑顔あふれる一日を

お知らせ

節分祭豆まきの様子

2月3日に節分祭が斎行されました。 4年ぶりの開催となった豆まきの様子を信濃毎日新聞社様に撮影いただきましたので是非ご覧ください。 ちなみに来年の節分は2月2日になります。来年も皆様のお参り...

新着情報

新着情報一覧

信州松本

昔も今も ずっと変わらず
深いこころざしで
人々を見守ってきました

学問の神として尊敬され、人々から「深志(深き志し)の天神さま」と親しまれている深志神社の由緒、御祭神をご紹介します。

深志神社について

深志神社をより知っていただくために、境内Mapを用いてご紹介します。写真とともに、各所詳しい説明がご覧いただけます。

境内のご案内

深志神社では年間を通して様々な祭典・神事が行われており、古くから伝統を受け継ぎ、地元の皆様から愛されてきました。その主な内容をご紹介いたします。

祭典・神事

天神

人生の節目の良き日に
笑顔あふれる一日を

各町内自慢の舞台が綺羅を競う様は、松本の夏を代表する風物詩のひとつです。16台の舞台が祭礼に繰り出す様、勇壮な神輿が人々を魅了します。

舞台・神輿

人々は古くより人生と日々の生活の節目に神様に感謝の心と、守護の祈りとを捧げてきました。それぞれの祈り・願いを直接、神様にお伝え下さい。

ご祈祷・参拝

雅楽の響きの中で、宮司、巫女に見守られながら厳かに誓いをたてます。県下有数「豊栄の舞」では榊を持った巫女が優美に舞い、お二人を祝福します。

挙式

深志神社

天神さまの細道で
天神さまに願いをかける

深志神社で頒布している授与品の紹介です。どうぞ参拝に併せ、お受け下さい。

授与品

御朱印をご希望の方は、社務所(斎館向かって右側の入り口)よりお声がけ下さい。

御朱印

深志神社の四季の移ろいをお楽しみいただけます。

フォトギャラリー

舞台保存会だより

舞台保存会だより一覧